(2/5ページ)
渡良瀬遊水地ヨシ刈り体験(コウノトリのえさ場づくり活動)の実施について(令和3年6月12日(土曜日))
コウノトリのえさ場をつくるためのヨシ刈り活動を実施します。 渡良瀬遊水地では、令和3年3月に2年連続となるコウノトリのヒナが誕生し、ま…
渡良瀬遊水地コウノトリ交流館 開館1周年記念イベントの開催について(6月12日(土曜日)~27日(日曜日))
渡良瀬遊水地コウノトリ交流館 開館1周年記念イベントを開催します! 渡良瀬遊水地コウノトリ交流館は、コウノトリをはじめとした渡良瀬遊…
コウノトリJ0128「ひかる」とJ0238「レイ」ペアの産卵推定について(令和3年3月5日)
▲交代で卵を温める「ひかる」(右)と「レイ」(左) 渡良瀬遊水地第2調節池内人工巣塔 小山市ではラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」の「保…
【中止】第32回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦の実施について(実施日:令和3年2月20日(土曜日))
今般の新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、2月20日(土曜日)に実施を予定しておりました「第32回渡良瀬遊水地ヤナギ・セイタカアワダ…
コウノトリ「歌」(J0181・メス2歳)のはく製について(令和3年1月21日)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が栃木県に発出されたことを受け、渡良瀬遊水地コウノトリ交流館は1月15日から臨時休館中…
渡良瀬遊水地SNSフォトコンテスト! ●渡良瀬遊水地の魅力をSNSで発信 小山市では、渡良瀬遊水地の魅力を発信するために、SNSによるフォトコン…
第31回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦の実施について(実施日:令和2年12月6日(日曜日))
【参加者の皆様へのお願い】新型コロナウイルス感染症対策として、下記事項へのご協力をよろしくお願いします。(1)受付時の混雑防止のため、参…
【小山市渡良瀬遊水地エコツーリズムガイド協会】2020第2調節池自然観察会開催のお知らせ
令和2年9月28日(月曜日)開催予定の「第3回自然観察会」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止にかかる「小山市のイベント開催制限の段…
「おさかなワイワイ大作戦」とは 渡良瀬遊水地第2調節池内には国土交通省が湿地保全・再生基本計画に基づき環境学習の場として整備している環…
栃木県主催渡良瀬遊水地外来植物除去活動の実施について(実施日:2020年10月3日(土曜日))
【参加者の皆様へのお願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記事項へのご協力をよろしくお願いします。 (1)受付時の混雑防止のため…
コウノトリ「わたる」と「ゆう」に特別住民票を交付しました!(令和2年9月1日)
「わたる」と「ゆう」に特別住民票を交付しました! ●特別住民票の交付について● 2020年9月1日、渡良瀬遊水地関連自治体の4市2町(…
祝!コウノトリのひな誕生 ふるさと納税によるクラウドファンディングにご協力下さい!
小山市では、これまで市民協働により、渡良瀬遊水地の湿地保全と採餌づくりに取組んできた活動が奏功し、コウノトリのひな誕生という…
【小山市・栃木市共催】渡良瀬遊水地のヨシ灯り2020を開催します! 昨年、渡良瀬遊水地エコツーリズムガイド協会主催のもと渡良瀬遊水地に自…
コウノトリのヒナ2羽の巣立ちについて(令和2年7月29日・8月1日)
渡良瀬遊水地第2調節池(小山市内)で誕生したコウノトリのヒナ2羽が巣立ちました! 令和2年5月30日(推定)に千葉県野田市放鳥コウノトリ「ひ…
【中止】第30回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦の実施について(実施日:2020年7月11日(土曜日))
7月11日(土曜日)に実施を予定しておりました「第30回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦」は渡良瀬遊水地内で子育て中のコウノトリへの影…