(2/6ページ)
渡良瀬遊水地「ツバメのねぐら入り」観察会を開催します! ツバメは、繁殖を終え南の国に旅立つ秋の渡りの時期まで、大きな…
渡良瀬遊水地チュウヒのねぐら入り観察会を開催します(令和3年12月18日(土曜日)) ラムサール条約湿地「渡良瀬遊水…
令和3年11月28日(日曜日)に第35回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦を実施します。
小山市ではラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」の貴重な湿地環境を保全するため、関係機関・団体やボランティアのご協力のも…
第5回生きもの見っけ大作戦!参加者募集について(令和3年11月7日(日曜日))
第5回生きもの見っけ大作戦!の参加者を募集します 渡良瀬遊水地第2調節池内「環境学習フィールド3」浅い池に生息する生きも…
【栃木市・小山市共催!】渡良瀬遊水地のヨシ灯り2021 in 藤岡渡良瀬運動公園の開催について(令和3年10月23日(土曜日)・24日(日曜日))
【ご来場時のお願い(新型コロナウイルス感染症対策について)】 ・マスクを着用してお越しください。 ・受付での検温と手指消…
(開催延期)【各回先着10名】ヨシ灯り制作体験講座の参加者募集について(延期日:令和3年10月8日(金曜日)・9日(土曜日)・10日(日曜日))
ヨシ灯り制作体験講座の開催延期について(令和3年9月17日(金曜日)更新) 新型コロナウイルス感染拡大に伴う栃木県の緊急事態…
※中止※第34回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦の実施について(実施日:令和3年9月11日(土曜日)→令和3年10月9日(土曜日))
第34回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦を10月9日(土曜日)に延期しておりましたが、小山市においては10月14日(木曜日)…
【施設休館のため終了】渡良瀬遊水地コウノトリ交流館「なるほど!コウノトリ展」の開催について(8月1日(日曜日)~31日(火曜日))
【渡良瀬遊水地コウノトリ交流館臨時休館のお知らせ】(令和3年8月19日(木曜日)更新) 新型コロナウイルスの感染拡大により栃…
【中止】渡良瀬遊水地「ツバメのねぐら入り」観察会の開催について(令和3年8月9日(月曜日))
【重要・中止】令和3年8月2日更新 8月9日に開催を予定しておりました「渡良瀬遊水地ツバメのねぐら入り観察会」ですが、今般の…
渡良瀬遊水地ヨシ刈り体験(コウノトリのえさ場づくり活動)の実施について(令和3年6月12日(土曜日))
コウノトリのえさ場をつくるためのヨシ刈り活動を実施します。 渡良瀬遊水地では、令和3年3月に2年連続となるコウノトリのヒ…
渡良瀬遊水地コウノトリ交流館 開館1周年記念イベントの開催について(6月12日(土曜日)~27日(日曜日))
渡良瀬遊水地コウノトリ交流館 開館1周年記念イベントを開催します! 渡良瀬遊水地コウノトリ交流館は、コウノトリをはじめ…
コウノトリJ0128「ひかる」とJ0238「レイ」ペアの産卵推定について(令和3年3月5日)
▲交代で卵を温める「ひかる」(右)と「レイ」(左) 渡良瀬遊水地第2調節池内人工巣塔 小山市ではラムサール条約湿地「渡良瀬…
【中止】第32回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦の実施について(実施日:令和3年2月20日(土曜日))
今般の新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、2月20日(土曜日)に実施を予定しておりました「第32回渡良瀬遊水地ヤナギ・…
コウノトリ「歌」(J0181・メス2歳)のはく製について(令和3年1月21日)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が栃木県に発出されたことを受け、渡良瀬遊水地コウノトリ交流館は1月15日…
渡良瀬遊水地SNSフォトコンテスト! ●渡良瀬遊水地の魅力をSNSで発信 小山市では、渡良瀬遊水地の魅力を発信するために、SNSに…