(5/6ページ)
新春!渡良瀬遊水地探鳥ツアー(12月3日より申し込み開始!)
渡良瀬遊水地探鳥ツアーを開催します! 申し込み期間:12月3日(月)~12月25日(火)まで 詳しくは、市のホームページをご覧くだ…
第23回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦(12/2実施)
渡良瀬遊水地の湿地性希少植物の保全を図るため、関係機関・団体やボランティアの協力のもと、湿地の希少植物の生育に悪影響を…
第19回渡良瀬遊水地フォトコンテストの作品を募集します(主催:渡良瀬遊水地フォトコンテスト実行委員会)
利水・治水の機能を持ち、自然豊かで雄大な「渡良瀬遊水地」で撮影された様々な写真のフォトコンテストを渡良瀬遊水地関係団体…
【小山市開催】渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録6周年記念「渡良瀬遊水地第2調節池フォトコンテスト」作品募集
小山の「宝」である渡良瀬遊水地が、平成24年7月3日に、世界のラムサール条約湿地に登録され、今年で6周年を迎えます。小山市で…
小径車・電動アシスト自転車で行く!!ぐるっと1周わたポタin小山(9月25日より申し込み開始!)
小径車・電動アシスト自転車で渡良瀬遊水地をぐるっと1周する、サイクリングイベントを開催します! 申し込み期間:9月25日(火…
渡良瀬遊水地コウノトリ写真展を開催します(入場無料) 渡良瀬遊水地第2調節池内に国土交通省の許可を得て初めて設置した人工…
「ツバメのねぐら入り」観察会
(小山市、ラムサール湿地ネットわたらせ共催)
ツバメは、繁殖を終え南の国に旅立つ秋の渡りの時期まで、大きな川や沼などの湿地の周りに集まり、湿地帯のヨシ原をねぐらとし…
Eボートレース2018渡良瀬大会参加チームを募集します! 10人乗り手こぎボート(Eボート)を利用した、往復300メートルのタイム…
第22回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦(7/14実施)
渡良瀬遊水地の湿地性希少植物の保全を図るため、関係機関・団体やボランティアの協力のもと、湿地の希少植物の生育に悪影響を…
5月26日(土)、第2回おさかなワイワイ大作戦(外来魚駆除)が行われました。 環境学習フィールド3の池では、外来種が…
第21回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦(5/12実施)
渡良瀬遊水地の湿地性希少植物の保全を図るため、関係機関・団体やボランティアの協力のもと、湿地の希少植物の生育に悪影響…
第2回 おさかなワイワイ大作戦!参加者募集!(5/26実施)
平成24年7月3日にラムサール条約湿地に登録された渡良瀬遊水地は、栃木・群馬・茨城・埼玉の4市2町にまたがる面積約3,…
2018年1月16日に栃木市藤岡遊水池会館にて表彰式が行われた「第18回渡良瀬遊水地フォトコンテスト」。 実行委員会構成団体の各…
渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、ヨシに寄生する害虫の駆除並びに野火による周辺家屋への類焼防止、また貴重な湿地環境の保全等を目…
ラムサール条約湿地登録5周年記念 渡良瀬遊水地第2調節池フォトコンテスト 及び ラムサール写真展の開催について
季節によって様々な顔を見せる渡良瀬遊水地は、その雄大な風景や多くの動植物などの被写体に恵まれ、写真愛好家からも注目され…